パスワード等を受け取り、入金する
口座開設必要書類を返送してしばらくすると、口座番号やID、パスワードなどが記載された書類が届きます。
では、まずは証券会社のサイトからログインしてみましょう。
ログインできましたか?
ログインできない場合は、再度パスワードなどを確認してみましょう。
よくある間違いは
1.IDやパスワードの大文字、小文字の区別が間違っている
2.ログインパスワードと取引パスワードが違う証券会社もあるので、間違えて入力している
3.ブラウザのセキュリティー設定が厳しすぎる
の3点があります。
1.2.はすぐにわかると思いますが、3.のブラウザのセキュリティ設定については、各証券会社によって異なりますので、注意が必要です。利用しているブラウザの設定がcookieやjava
scriptをブロックする設定になっている場合、ログインできない場合もあります。
パスワード等を正しく入力してもログインできない場合は、各証券会社サイトのQ&Aなどを確認してブラウザの設定を変更してみてください。インターネットエクスプローラ(IE)を利用されている場合、
ツール → インターネットオプション → セキュリティ
ツール → インターネットオプション → プライバシー
の2つを ”既定” の設定に変更すれば、ほとんどの場合ログインできます。
それでも、ログインできない場合は各証券会社のサポートセンターまで問い合わせてください。
コンピューターのセキュリティについて
ブラウザでcookieなどを許可すると言うことはそれだけセキュリティが甘くなると言うことです。
株式取引は多額のお金が動きますので、パスワードがもれたりしないようにインターネットではできる限り安全な対策を取ってください。特にウイルスやスパイウェアには充分に気をつけてください。
一番簡単にできる安全対策は
1.アンチウイルスソフトをインストールする
2.パスワードを定期的に変更する
の2つです。最低限この2つは実行しましょう。
アンチウイルスソフトはダウンロード購入もできます。
|