2.余裕資金のみ投資
株式投資には必ずリスク(損をする可能性)があります。リスクの高低はありますが、リスクのない投資はありえません。むしろ”儲けを出す前に損をするのが当たり前”だと思ってください。
何か新しいことを始める場合、たいてい失敗はついて回りますね。学校でクラブに入って新しいスポーツを始めたとき、新入社員で仕事を覚えたてのとき、初めて恋人ができたとき、必ずといっていいほど皆さん失敗をしてきていると思います。その失敗を生かして、次の試合に、次の仕事に、次の恋愛に活かされてきたと思います。
株式投資も同じです。同じなのですが、お金が絡むと最初から一回も失敗してはいけないと考える人が急に増えてしまいます。おかしいですね。どうしてお金に関することだけが最初からうまくいくのでしょうか?そんなわけないですよね。必ず最初は失敗します。”株式投資も最初は損して当たり前”ということを忘れずに頑張りましょう。
しかし、そのリスクある投資に明日必要な生活資金を注ぎこむのはどう考えても危ないです。万が一の場合は、ゼロになってもかまわないと思える資金で始めてください。ただ10万円以下で買える株といったように少ない資金での株投資が様々な媒体で紹介されています。数百円から買える株もあるので間違いではないですが非常に疑問です。実際に10万円で投資を始めるとすると、売買できる株の種類や株数がかなり限られてきて、株式を売買したいときに売買できないというリスクが高まります。実際にある程度の利益を生もうとすると最低でも100万円程度の資金は欲しいところです。
30万円程度の資金でも信用取引を使えばそれなりに運用できますが、これから始める株式投資初心者には向かないと思います。余裕資金が100万円になるまでは頑張って働きましょう!! |